こんにちは、マツガッターです

今日は避難訓練を行いました

松潟の園では消防署の方に立ちあっていただいています

今日は夜に火事が起きたらという22時の設定で行いました。
夜間はスタッフが少なく、ご利用者も寝ている方がほとんどです。
いかに早く確実に避難できるかが重要になってくると思います。
職員、ご入居者ともに真剣に避難訓練を行いました

いざという時のために、日々の生活の中でも、火事がおきた場合の事を常に考えなければいけないとあらためて思いました。
避難訓練後、消火器の練習も行いました


あらかじめホースの先を狙いに定めてからレバーを握らないと消化の薬剤が飛び散ると教えていただきました。いざ、本当の消火器を使う時に覚えておかなければいけません

何より大事なのは、火災が起こらないように火を出さないようにしておくことが大事ですね
