ひだまりdiary
おだんごおいし~い!
2019.09.12
明日13日は十五夜です。保育園では今日、幼児さんが「お月見会」をしました。
朝、お遊戯室に集まって十五夜の由来の話を先生から聞きました。
そして各クラスで白玉だんごつくり。
今日材料は白玉粉1袋と絹ごし豆腐1パック。これをこねて丸めました。
子どもたちの出番がやってきました。手を洗って準備OKです。
「冷たいね」「卵の匂いがする」「なんか粘土みたい」「うどんみたい」等々、子どもたちの反応も様々です。
各クラスで丸めただんごは、先生が待っているお部屋へ。お湯で茹でてもらいました。
先生たちに盛り付けをしてもらって、茹でた白玉はみたらしだんごにしていただきました。
保育園中に美味しい匂いが広がりました。「おいしい~」「やわらかい」と笑顔いっぱいで食べていた子どもたち。
由来を聞いたりするよりもおだんご作りがメインになってしまったところもありますが、とても楽しい活動(クッキング)でした。「これ、簡単だからお家でもお母さんに教えよう!」と言っていた子もいましたので、と~っても簡単な作り方をご紹介します。
材料と作り方:①白玉粉1袋と絹ごし豆腐300g(豆腐のパックに入っている水分もすべて白玉粉と混ぜてこねる。水不要)
②沸騰したお湯に丸めた白玉を入れて鍋の中で上に浮かんで来たらざるにあけ、さっと水をかける。(やけどしないように冷やす)
③めんつゆと水と砂糖と片栗粉でみたらしあんを作り、白玉にかけて完成。
ぜひ、お家でも親子で楽しくクッキングしてみて下さい。
これからも季節に合わせた活動を取り入れていきたいと思います。