食育講座 まとめ1
2016.11.24
ドリームカレッジでは、「食」に関する活動を行っています。
今年度は新潟医療福祉大学の健康栄養学科の先生や学生さんと一緒に3回にわたって取り組んできました。
(食に関した活動に関連したことでドリーム部門の管理栄養士からも講義を受けています。)
参加者の皆さんには活動を通して食生活について、今よりも意識して「自分の体のために、食べる・調理する」ことのきっかけとしてもらえるよう続けてきました。
まずは、8月22日 食育講座 食事バランスや摂取量について学びました。
学生の皆さんが「主食・主菜・副菜・汁物」にわかりやすくできるものとして手作りのランチョンマットを作ってくれたので、それを使ってコンビニ弁当の食材の分類をしてみました。バランスの偏りがあるので不足分を補うにはどうするとよいのか?を学習しました。
活動を通して、バランスの偏りに気が付くことができました。
そして2回目は、8月31日 バランスの良い食事作りとして調理実習を行いました。
下ごしらえから調理まで先生や学生の皆さんと一緒に「肉野菜炒め」を作りました。グループごとに味を変えて、調理方法は一緒でも味に変化をつけることができる…と学びました。
また、大勢で食べる楽しみや一緒に一つのことに取り組めた共同体験もすることができました。
もともとこの活動は、「学んだことを実践してみる。その実践方法を発表する形で報告する。」まで考えていましたので、参加者の皆さんはこの活動を通してどう取り組んできたか授業の中で各自で考えてもらいました。
調理の機会を増やしてみること、自分で何か作ってみること、自分の体形と食事量や内容について考える…などなど、テーマを決めて実践してきました。
どんな実践や発表をしてきたのか…次回以降のブログでお知らせしていきますね(^^)