医療福祉大健康栄養学科コラボ授業 … その2
2017.09.12
先月末、「栄養を学ぶ・食生活を変える」をテーマにした医療福祉大健康栄養学科とのコラボ授業の、2回目の授業を医療福祉大で受けてきました♪
今回の授業は 調理実習 !!
先日の『お弁当の色合いや配置、容量から栄養バランスを知ろう』という授業で学習したことを活かして、学生さんと一緒に “市販品利用のお手軽弁当” をグループごとに作ってみましたよ !!
まずは、先日の授業の振り返りです。お弁当作りの5つのルール「お・い・し・そ・う」しっかり覚えていますか?
今回の調理実習では、市販の肉団子を使用します。野菜の切り方について、先生から実演を交えて説明を受けました。
天井の鏡を見ると、離れた席からでも先生の手元がよく見えましたね ✿
グループに分かれて調理開始 !! えっと… 玉ねぎの皮ってどうやって剥くんでしたっけ??
先生に教えてもらいながら “猫の手” でしっかり切ります。 種もちゃんと取ってますよー♪
小松菜をゆでるのは大変 !! 沸騰した鍋に恐る恐る 小松菜 投入です。
みんなで切った野菜を炒めます。炒めるときは、火の通りにくいものから炒めることを学習しました。
玉ねぎ ⇒ パプリカ ⇒ なす ⇒ しいたけ ⇒ 市販のミートボール の順番で炒めています。
調理したものを持参したお弁当箱に詰めて、、お弁当作りの5つのルールはちゃんと守れているかな??
学生さんや先生と一緒にいただきました♪
参加したメンバーからは
○ 自分で作ったお弁当は、やっぱりおいしかった。まだまだ勉強したい。
○ 覚えた料理を家でも作ってみたい。調理方法を家でもやってみたい。
○ いろいろな切り方があることがわかった。
○ 学生さんやみんなと協力できてよかった。
○ フライパンのふりかたが上手いと褒められて嬉しかった。
などの感想がでました。
次は、2回の授業での学習を活かし、カレッジで調理実習を行います !!
ご期待ください ☆