はるかぜ日和
11月のはるかぜの子ども達の様子
2022.12.23
空から深々と雪が舞ってきて、はるかぜのベランダがあっという間に真っ白け雪が降り積もり、子ども達は大喜び、大興奮
そして、大人は苦笑い…はるかぜの子ども達は雪と戯れ、元気いっぱいです!!
今回は11月🍁の様子をお伝えしたいと思います.
冬目前とはいえ、日中は暖かく散歩に出かけた先でお友だちと一緒に「同じ遊び」を楽しんだり、探索活動を満喫。秋を沢山感じながらの遊びを楽しみました。
また、大好きな物がいっぱい入ったお弁当を持って公園へレッツ・ゴー
遊びを発見して楽しんだり、遊具に揺られ大満足
いつもと違う場所で、みんなと食べるお弁当
嬉しくって、美味しくって、子どもも大人も終始笑顔。笑い声が絶えず、お腹も心も満たされました
。
11月には七五三のお祝いがありますが…はるかぜにも3歳のお友だちがいます。
事前に好みの衣装を決めて当日を迎えました。
髪の毛もバッチリセットして頂き👦鏡で見る自分の姿がいつもと違うことに…周りの大人から「カッコイ~イ✨」と言われて…ちょっぴり照れて、恥ずかしくて、嬉しくて…
様々な想いを胸にいだいた特別な一日でした。
健やかな成長を願って…、お参りをしてきました⛩。
沢山の愛をもらって、大きく、大きく、な~あれ
✨